母親

お母さんの心のケア

こんにちは!tatsuです。

 

最近tatsuもtomoも大学院の課題に追われています。読まなければならない本が多く、仕事と勉強の両立ができるように工夫しなければなりません。大変だ!

発達心理学の勉強中に見た感動的な動画をこのブログで紹介したいと思いました。3年前の動画でかなり有名なものみたいです。↓のリンクをクリックするとyoutubeに飛びます。

Emotional baby! Too cute!

赤ちゃんがお母さんの歌を聴いて泣いています。そしてこの動画を見て僕も泣いてしまいました(笑)とても感動的なシーンです。赤ちゃんは何で泣いているんだろう?何を感じているんだろう?お母さん歌上手!!いろんなことを考えながらこの動画を見ていました。

赤ちゃんは普通は「お腹すいたよ〜」とか「眠いよ〜」など、養育者にサインを送るために泣きます。しかし、この赤ちゃんが流している涙は母親の歌声による感動の涙です。

でも・・・この涙はただ単に母の歌声に感動したというものではなく、いろんな感情が含まれているように僕は思います。それは母親が自分のために歌ってくれているという安心感、愛です。

大学院では赤ちゃんに関する他の動画も見たのですが、赤ちゃんが人の感情をキャッチし、周りの人間の変化に素早く気づいていることがわかります。赤ちゃんの反応の早さには驚きました。この動画のように、お母さんの愛を赤ちゃんはしっかりキャッチして成長しているんですね。

今、アタッチメント(愛着)の形成について勉強をし始めています。アタッチメントとは乳幼児期に特定の養育者(多くの場合は母)と結ぶ絆のようなもので、これがその人の人格に大きな影響を与えます。「子育ては3歳までが大事」と言われているのはアタッチメントの形成がその時期に当たるからです。

大学院で勉強すればするほど、赤ちゃんを育てるお母さんの心のケアがとても大事なことだと気付きます。なぜなら、母が子どもを愛するためには母自身が誰かに愛される必要があると思うからです。母にとって父のサポートはもちろんのこと、地域社会のサポートもとても大切。お母さんに優しい社会になってほしいものです。

お母さん、休めていますか?ストレスを抱えていませんか?お母さんの心をサポートするのもカウンセラーの仕事だと思います。辛いときはカウンセラーに頼ってください。苦しみを話して理解してもらうと心は癒されます。

世の中のお母さんたちが安心して子育てできるような社会になりますように。

 

tatsu